理由は2つ
・過去のデータで未来を予測できるわけでないので、過去データから未来の皮算用をする記事に意味を見出せないことに気づいた。
・餅は餅屋。投資素人が投資記事を書いてもしゃーない。
そもそも投資やら経済やらをろくに勉強したことがない私が、投資について語るというのは完全にエアプ勢によるクソコメントみたいなもの。
素人は素人らしく、VTを放置して分配金もらえた、わ~い嬉しいで済ませておくべきだったのだ。
そう、VTを見る私の目は、分配金が増えていくのをニヤニヤして見るイヤらしい目である。
もはや、VTである必要はあるのか?VYMとかの高配当ETFでいいんじゃないかという土台を揺るがす事態である。
このように、私の転職歴みたいにフラフラしまくっている投資方針、ブログに書いてもしようがない。
これからの投資関連の記事はポートフォリオと分配金のみにし、投資以外のエアプじゃない記事を書くようにする。そのほうがいい。
やる気がねぇ人のための仕事(設備管理)ガイドとか書こうと思っているが、もはやタイトル詐欺ブログになるなぁ。