投資界隈は爆損で市ぬ・買い時定期など、ごちゃごちゃになった感情のるつぼになっている。
私はサブ口座(保持株なし)でレバレッジETFがここまで上がったら売ってもいいという値でアラーム設置+VTがここまで下がったら生活準備費を切り崩して買ってもいいという値でアラームを設定。
アラーム通知が来るまで資産状況完全無視放置体勢を整えた。サブ口座はアラ専という証券会社にとってはゴミみてぇな客である。だがそれでいい。
資産状況はいいとして仕事よ。
面接の話+契約書での労働条件と実際が割と違い、給料が下がる憂き目にあいそうだ。
かなりいい加減で大丈夫かここ?と思うことがしばしば。
速攻切ってもいいきな臭さがあるが、とりあえず後一か月は様子を見てみようかと。
せっかく良さそうな勤務条件で働けると思ったのに糞があ~。
バナナうんこぱくぱくもぐもぐwwwとなっている反面、週3・4日勤務から週2日あるいは3日の仕事に変えるチャンスでは?と前向きに捉えているふしもある。
投資界隈と同じように、私の労働方針も混迷を極めているがどうなる?